お知らせ&日々のこと

2020 / 05 / 20  11:27

野鳥のさえずり の巻

仲間のさえずり の巻

レット:「すでに強制(^o^)スローライフから2か月。」

オウ :「もう今の生活が日常になっている。」

レット:「そんな人、多いんじゃない。」

オウ :「自粛しても時は経ち、季節は巡る。」

レット:「里山でも鳥の声がにぎやかになり、夏の訪れを感じます。」

オウ :「特に最近聞こえるようになったのは、ジュウイチ(慈悲心鳥)」

レット:「ジューイチって鳴くからその名がつけられたんだけど、鳴き声が個性的。私はジュンイチって聞こえちゃう。」

オウ :「繰り返し鳴き、ヒートアップする鳴き声はジュンイチの熱狂的なファンだね。」

レット:「石田純一さんは先日無事に退院されたようで何より。」

オウ :「ジュンイチって聞いたら石田純一さんなわけね。」

レット:「昨夜はホトトギス(時鳥)の声も聞こえた。」

オウ :「平安時代の人はホトトギスの初鳴きを聞くのに一生懸命だったんだ。」

レット:「江戸時代も目に青葉山ホトトギス初鰹って読まれ好まれてた。」

オウ :「僕はツツドリ(筒鳥)の声も聞いたよ。」

レット:「ポポ、ポポって筒をたたくような鳴き声、なぜかほっこりする。」

オウ :「3つの鳥はカッコウ属、そう遠くない時期に本家本元のカッコウ(閑古鳥)の声も聞こえると思うよ。」

レット:「珍しい鳥ではないけど、キジ(雉)の声もよく聞こえるようになった。」

オウ :「キン~、キン~って。繁殖期だね。」

レット:「オスは美しい。」

オウ :「これだけ野鳥がいても、写真に納めるのは一苦労。」

レット:「先日初めてガビチョウ(画眉鳥)を望遠鏡で見られた!」

オウ :「澄んで賑やかなさえずりが魅力の鳥だね。」

レット:「姿は茶色で地味だけど、目の周りの白い縁取りが特徴的。」

オウ :「この鳥は30年ほど前にペットとして輸入され、逃げ出して繁殖したので野鳥ガイドブックには載っていないんだよね。」

レット:「名前を突き止めるのに数冊の野鳥の本を見たけど載ってなかった。」

オウ :「僕らの仲間、鳥も奥が深いね。」

叫び :「いつも素敵な冴えずりに癒されま~す。(カラスの鳴き声は癒されない。洗脳でしょうか・・・)」

 

 

2020 / 05 / 13  10:11

山菜&お花盛り の巻

山菜&お花盛り の巻

オウ :「この春は山菜をたくさん味わっています。」

レット:「春と強制(^-^)スローライフの産物。」

オウ :「フキノトウから始まり、行者ニンニク、山葵、こごみ、今年は土筆も食べました。」

レット:「天然物をペンション周りで採れるのがいいね。」

オウ :「今は【ヨモギ】と【ウド】が採り頃♪♪天ぷらにすると美味しい。」

P_20200506_132137.jpg

P_20200513_061501.jpg

レット:「身内の緊急事態で不在にしている間に育ってしまった【こごみ】。また来年楽しもう。」

P_20200513_061424.jpg

オウ :「せっかく張った畑のマルチは動物に歩かれ破れていました。こういう残念の積み重ねがモチベーションを下げる。」

P_20200505_102739.jpg

レット:「去年植えた果物の苗が育ってきてお花が咲いています。」

P_20200505_100614.jpg

P_20200505_100546.jpg

P_20200505_100639.jpg

オウ :「ブルーベリー、スグリ、梨、リンゴ、さくらんぼ、キュウイは順調。あんずとブドウは難しい。」

レット:「毎日、葉につく虫との格闘。人間が美味しいものは他の生き物たちも美味しいに違いない。」

オウ :「これだけ虫が多いと無農薬は至難の業。」

レット:「農薬を使う使わないは別として、野菜も生き物。自分で育ててみると生産者の苦労が忍ばれます。」

オウ :「2日ウチを空けただけで、採り頃を逃したり、霜の防御ができなかったり、ハウスが高温になりすぎて苗が枯れたり。」

レット:「色々ありますが自分で育てた収穫の喜びは格別~」

オウ :「隣の雑木林を少しずつ整えたら座禅草や水芭蕉がたくさん芽を出した事は以前紹介しましたが、他にもたくさんの植物を見つけたよ。」

P_20200408_110002.jpg

P_20200513_093553.jpg

筆竜胆・・・愛らしいお花

P_20200508_095525.jpg

立金花・・・花言葉「必ず来る幸福」

P_20200513_093220.jpg

ズミ・・・つぼみはピンクお花は白っぽいのはリンゴと似る(リンゴ属)

P_20200513_093324.jpg

山芍薬・・・準絶滅危惧種

P_20200513_093431.jpg

白花延齢草(深山延齢草)

 

レット:「もうこれはミニ尾瀬ですね。」

オウ :「今は身近で楽しむ事が大切だし、身近な大切なものに気づき感謝するんだよ。」

叫び :「ありがとう!普段の日常。」

 

 

2020 / 05 / 13  09:50

雑誌 旅の手帖に掲載されました の巻

旅の手帳

オウ :「こんなご時世だから旅行って言葉さえ自粛対象だね。」

レット:「つまんな~い。素敵な季節だけど、しょうがない。」

オウ :「そんな時は写真や動画、本で旅行気分を味わおう!」

レット:「株式会社交通新聞社から発行された【旅の手帖6月号】に尾瀬が紹介されました。」

オウ :「尾瀬の記事にオーナーが紹介されています。」

P_20200513_055225.jpg

レット:「オーナーは尾瀬や近隣の山々の広報に尽力してます。」

オウ :「本を見ながらイメージを膨らまして、空想旅行!」

レット:「自然の中はリフレッシュに最適。この事態が収まった時には思いっきり楽しみたいね。」

叫び :「素敵な風景、待っててね!!!」

 

 

 

 

2020 / 05 / 03  20:48

こごみの収穫 の巻

こごみの収穫 の巻

オウ :「このGWは本当にお天気がいい!」

レット:「外出自粛がうらめしい。」

オウ :「暑すぎて畑仕事はやや危険。」

レット:「標高900mの地でも熱中症になる~」

オウ :「4月は気温が低かったけど、ここ数日は夏のようです。」

レット:「その温かさのおかげで山菜のこごみが顔を出しました。」

オウ :「暖冬だったから早く収穫できると思っていたが例年通り。」

レット:「こんな時でも植物はいつも通り顔を出してくれる。有難いことです。」

オウ :「お庭も畑も草がすくすく成長してきた。」

レット:「つくしがたくさん。春ですな~」

P_20200503_100132.jpg

レット:「時間があるので、初つくし料理に挑戦!」

レット:「こんな少量でも袴をとるのが大変。それに花粉がすごい。洗ったお水が抹茶のようになりました。」

レット:「軽くゆでてその後あく抜きの水に漬けておきます。これはタケノコと同じ。」

レット:「春に芽を出す山菜やタケノコなどはアクが強いんですね。その点、こごみはアク抜きいらず。」

レット:「つくしはまだ食しておりませんが、袴取りが苦手なので今後、積極的に料理することは無いな。」

 

オウ :「なんちゃって盆栽はどうなってる?」

レット:「夏バージョン、ガラスの器で作りました。お花は畑の隅に生えている木瓜です。」

P_20200503_100235.jpg

オウ :「わぁ、素敵!」

レット:「木瓜の花はよく見ると椿のミニチュアのようです。」

P_20200503_100614.jpg

レット:「使わなくなった茶器を使ってカツラを仕立てました。」

P_20200503_100510.jpg

レット:「こちらの葉っぱのいざギザの先には何か白っぽいものがついていました。新芽は赤っぽい。」

P_20200503_100537.jpg

 

レット:「第一弾のおちょこ仕立ては順調に育っています。」

P_20200503_100344.jpg

レット:「育みは不透明なこの時期の小さな喜び。」

オウ :「畑に植える野菜たちも種まきや植え付けが始まり、何か月後かの収穫が望みとなっています。」

オウ&レット:「どうぞ皆さまご安全に。小さな希望を積み重ねてこの時期を乗り切りましょう。」

 

 

2020 / 04 / 23  16:55

2020年尾瀬の入山について

2020年尾瀬の入山について

【通行止めのお知らせ】

・津奈木~鳩待峠 4/24(金)~5/22(金) 延長5/31迄

・戸倉地区の駐車場・乗り合いバス・タクシーは営業していません

・大清水の駐車場も同様です

 

群馬県側からの尾瀬国立公園の鳩待峠・大清水登山口は実質閉鎖です。

山小屋の営業開始は5月下旬以降となります。

 

新型コロナウイルスが流行してから、混みあっている場所の一つが山小屋。

密を避けるために訪れた山で密体験。密状態を無くすため閉鎖した山小屋もあるほどです。

 

今は我慢の時ですね。

人の活動が少なくなり世界のあちこちで空気がきれいになったとも。

地球温暖化や大気汚染って言葉は尽くされているけど、実証されて改めて実感する事もあります。

ウイルス感染もその一つ。でもこちらは実証されないほうがいい。